2009年4月30日木曜日

「save seto inland sea」

海からの贈り物



海とともに暮す



















「save seto inland sea」
(実行委員会)
上関・伊方写真展が行われています。
~瀬戸内の「今」と「これから」~
4月28日(火)~5月2日(土) 5日間
午前10時から午後6時まで
(最終日は午後4時まで)
場所:県立美術館分館 万翠荘
主催 「上関・伊方写真展」実行委員会
共催 環瀬戸内海会議

2009年4月29日水曜日

‘‘2009’’飲食ブース

ライヴ・アースまつやま2009開催まで、
あと1週間! 追加編集しました。
今日は飲食ブースのご紹介です。


愛媛県産の食材を使用した地産池消。
有機食材を使用したオーガニックFOOD!
オーガニック屋台いっぱいです。

今年の開催からは、なんと!!!
「live earth cafe」も出店します!!!
(live earth organic foods)
盛りだくさんです。

●CAFE2COEUR (カフェドゥークール)
CAFE2COEURの「おでカフェ.」がライブアースさんに参加いたします!地産地消のものをできるだけつかったメニューにいたしました。環境のこと、その工夫など、私たちも学ばせていただき、今後の取り組みにつなげていきたいと思います。

●㈱地域法人 無茶々園
自分達の山や海を守るため、農薬に頼らない農業をめざして約30年前から活動している組織です。無茶々園の「ムチャチャ」はスペイン語で「可愛いお姉ちゃん」という意味。畑の可愛いお姉ちゃんである蝶が飛び交える農業を目指しています。    焼きソラマメ / ジュース / はちみつ / マーマレード

●ゆうき生協
共同農産のいなり、くるみの森のパン

●夢農園
22年間、農薬・除草剤を全く使用せず栽培した「甘夏柑(サンフルーツ)」と「ブルーベリー(冷凍)」。当日はブルーベリージュースを即売。 レモン、ブルーベリーの苗木なども。

●ricarica
コカ(スペイン版のピッツァ)、ハモンセラーノ(スペイン産生ハム) ほか

●まぁにいのジュースやさん
自然農法で育てた紅甘夏の生絞りジュース

●89SOBA
有機野菜と無添加の生麺をつかった、昔ながらのソースやきそば!!

●株式会社ぞっこん四国
「四国カルスト天然水ぞっこん」の販売・PR

●EXODUS(エクソダス)
カフェレストランEXODUS(エクソダス)。お料理はすべてシェフが真心を込めて作ったあったかい手づくり料理です。素材にもこだわっていて、福井県の自家農園で採れた野菜や、国産の肉を使用しています。●ブエナビスタ沖縄タコライス

●naturel
ナテュレ四国ではナテュレでしか扱っていないオーガニック&フェアトレードのシロップを使ったヘルシーソーダとオーガニックのアイスコーヒー。愛媛県産の稲若葉を使った世界でひとつの 稲若葉グリーンパンケーキの販売。●愛媛大学国際協力を考える会(仮)団子と東温市産の小麦を使ったケーキ、オーガニックの紅茶

●沖縄料理めんそーれ
ソーキそば、うちなー味噌にぎり

●チャーリーズ ベジタブル
クラムチャウダースープチャーリーズベジタブルは、安心・安全な野菜を新鮮なうちにおいしく調理して提供するお店です。「小さなエコからはじめよう」がお店のコンセプト。店内で使用の「ウキハシ」が来店されるお客様に大人気。※「ウキハシ」・・・お箸の先が浮いていて、そのままテーブルに置いても箸の先が中に浮くデザインになっていて、箸置きを使わないでテーブルに直におけるお箸。

●sala sol
トルコの料理 ケバブ と ブラジル料理

●Matsuyama Vegan
肉魚卵乳製品などの動物性食品を使用していないVeganフード、ケーキなど。

●uneri café ウネリカフェ
当店で契約している県内産のお米を使用。(スパムおにぎり)愛媛県の名産、じゃこ天を使ったおむすび。 県内産の季節の野菜を使用したピクルスなど。


みなさんお楽しみに!

昨年同様、リユース食器を用意しております。
数に限りがありますので、マイ皿、マイ器、マイカップなどお持ちください。
会場には、お箸のレンタルは無く、購入、あるいは作製していただくことになります。
マイ箸などもお持ちよりください。

詳しくは次回。
(実行委員会)

2009年4月25日土曜日

今夜は最終日


















昨夜はCENDRILLON+ [AfterDinnerLounge]さんでの上映会でした。
副代表とスタッフにお任せしてました。おつかれさま。
大盛況だったんでしょうね。 ありがとう^^
今夜は、「UAやんばるLIVE上映会」最終日です!!!
Keep on (沖縄カフェ&バー)  18:00~  です。
(松山市二番町1丁目7-11-1F)
「心~ククル~ UAやんばるLIVE-まつやま8カ所上映会 -」
3月17日 More Musicさんでの上映会をスタートし、ほぼ毎週の上映会でした。
今夜が最終日 
まだ観れていない方はお忘れのないように^^
Keep onさんで沖縄を感じながらお過ごし下さい。
Save Yanbaru
(高岡)



2009年4月24日金曜日

轍(わだち)


「UAやんばるLIVE」上映会も今日で7ヵ所目。
今晩は、CENDRILLON+ [AfterDinnerLounge] さんです。


この企画も、人から人へ少しずつですが浸透していっているようです。
前回のワニナルワールドさん、前々回のピストルさんでの上映会、来場者数も鰻のぼりです。
ひとりひとりが考え、伝え、新しいムーヴメントが生まれてきているのだと思います。
今晩の開催も若者達が集うCENDRILLONさん。
情報は敏感な世代に伝わり、柔軟な新しい思考で物事は動き変化していく世の中の1つの流れ。
いい事が、こうやって動き出しているこの町はまだまだ生きているんだよ。


今晩も皆様、お楽しみに。
そして、よろしくお願いします。


CENDRILLON+ [AfterDinnerLounge] 

上映開始時間:22:00 - 

住所:(松山市二番町 1-7-9 STビル 2F _ ワシントンホテル西隣)

-お問い合わせ- TEL: 089-933-0022




入場料:ワンドリンク付き ¥1000 [チケット販売無し]


2009年4月23日木曜日

ボランティア募集


ライヴ・アースまつやま2009ボランティアスタッフの募集です。

実行委員会スタッフと一緒にイベントを盛り上げませんか?



日程


前日 5月16日 土曜日  7時から17時

当日 5月17日 日曜日  6時から21時

後日 5月18日 月曜日  午前中


前日、当日、どちらでも構いません。(もちろん2日ともでもOK)

時間も来られる時間で構いませんが、朝からの参加にご協力をお願いいたします。



内容


前日:出店(展)本部などの荷物搬入、会場設営、会場装飾、live earth matsuyamaが出店する飲食仕込み、清掃


当日:荷物の搬出入、会場設営、会場装飾、live earth matsuyamaが出店する飲食の販売、リユース食器の洗浄、会場整備、など


後日:運び出せなかったものなどあった場合のみ搬出、清掃




詳しくはお申し込みの際、ご質問ください。

日程、時間、人数など、あらかじめ解る内容はお伝えください。

よろしくお願いします。

問い合わせ:089-908-7687 実行委員会事務局


(実行委員会)



2009年4月22日水曜日


ライヴ・アースまつやまは、私たちの住む地球環境について考えることを目的に実施しています。

飲食、物販、ライブ、ワークショップなどそれぞれのエリアごとに環境について考えられるようさまざまな企画を予定しています。

もちろん音楽ライブが行われるライブエリアも、環境問題を楽しみながら考えていただく1エリアとして企画しており、通常の音楽コンサートとは異なります。 また、わたしたちの住む地球・まちの未来を考えイベントに賛同してくださった方には、その証として缶バッジをお渡ししています。

ぜひ、バッジをつけてご来場いただき、イベント会場の全エリアで同じ思いをもって集まる方との出会いもお楽しみください。

なお、当日ライブエリアが混雑する場合、バッジの有無に関わらず、エリアへの入場制限をさせていただくことがございます。

皆様が気持ちよくイベントを楽しんでいただけますように。 ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。



※先日、ライブエリアの入場について混雑時は缶バッジを付けている方を優先させていただくという、リリースを出しておりましたが、混乱が予想されるため取りやめさせて頂きました。変更をお詫びさせて頂きます。

(実行委員会)



詳しくは下記より


2009年4月21日火曜日

日記です。

いろいろ「詰め」「〆切り」などが迫っています。
お願いしている事から、僕の提出物まで。

もう間近などで、スタッフはハラハラ、ドキドキしているようです。
もちろん僕も。

開催日が近くなるに連れて、決定事項などあり皆様にご報告がたくさんありました。
これからもお伝えする事がたくさんあると思います。
皆様からお聞かせいただいている貴重なご意見ありがとうございます。
実行委員会も日々学び、意見を交わし成長していっております。
確信と自身を持ち当日の準備に備えられていると思います。
いろいろご意見お待ちしております。

毎週火曜日がミーティングになっており今晩も皆、仕事を終え集合します。
いつもごくろうさまです。
今晩は勉強会もあります。
「瀬戸内海にある環境」がテーマになっています。
僕達が暮している環境に切っても切れない場所ですね。
幼いときから、殆どの方が触れてきていると思います。
美味しい海の幸は、宝物です。(もちろん山の幸も^^)
四国、九州、中国、関西と面している大切な場所について学びます。
皆様にもイベントを通じて、お伝えできればと思っています。
お楽しみに。

(高岡)

2009年4月18日土曜日

知りたいことがきっとある。

ライヴ・アースまつやま2009まで、あと1ヶ月を切りました。


Think the Earthプロジェクトさんから、2009年版Think the Earth Paperが届きました。
今年の内容は「地球検定50問」第2弾です。
とても勉強になります。
ライヴ・アースまつやま2009でも、また皆さんにお伝えできると思います。
今日は、その中から1つご紹介させていただきます。
興味がおありの方は当日、本部までお越し下さい。


知らないことが、たくさんあって
その先に、知りたいことがきっとある。


Q 日本で食べ残されてゴミになる食品廃棄物(生ゴミ)は、なんと、2,169万トン(2006年度)。
  たった1秒の間にも、驚くほどの量の食品が捨てられています。
  その量をおにぎりに置き換えると、1秒に何個?

  A 86個   B 860個  C 8,600個



答え   C  8,600個
おにぎり1個を80gとして計算すると、1秒間における日本の食品廃棄物量はおにぎり8,600個!
1分で51万6,000個にもなる。


これは驚く数字ではないでしょうか?
世界では、1日の食事もままならない国があり、子どもたちは飢えに苦しんでいます。
こういった問題があるなか、こんなにも食料を無駄にしている私たちは、ひとりひとりからもっと考えていけないのではないでしょうか。

昨年の「ライヴ・アースまつやま」では残飯が出ませんでした。(汁物の汁のみ)
今年も皆さん、残さず食べましょう。
好き嫌いはしないようにしましょう。

(実行委員会)










2009年4月15日水曜日

報告!!!

共存。
考えた事があるようだけど、実は全く考えのつかない事なのかもしれない。
今日ふと、頭の中を過ぎった言葉です。

人と自然というのも、共存とは人からの一方的なメッセージで勝手なこと。
言葉というものは、意味があり作られていったに違いないと思うんだけど、
その意味すら使い方を忘れているのだと最近思うことがある。
「共存」なんて言葉が、争いを起こしているのではないのかと。。。


「協存」にしたら、少しはもっとわかりやすいのに。

(高岡)



緊急報告!!!
賛同缶バッジについて


当日はバッチを付けて松山城へ集合しよう。
ライヴ・アースまつやま2009実行委員会

詳しくは、ライヴ・アースまつやま2009公式HPをご覧下さい。

(実行委員会)

2009年4月13日月曜日

アウトプット

おはようございます。

11日に「UAやんばるLIVE上映会」を木村邸さんで、昼と夜の2回上映され、たくさんの方々が足を運んでくださいました。ありがとうございました。

ライヴ・アースまつやま2009まで1ヶ月と3日。
毎日時間に追われています^^
去年同様の忙しさに新しい企画の動きあるし、いい流れで動いているぶんスピードもあり動きも増えています。実行委員会も2年目なので去年から引き続き動いているスタッフが、テキパキと仕事をこなしてくれているのでとても助かっています。
皆凄いです^^
新しいDMも届き、ポスター同様配布先をぐるぐるまわり、皆の忙しさも倍でしょう。
本当におつかれさまです。

21日には実行委員会の勉強会がありとても楽しみだ。
頭を休める暇もない環境問題は、どれだけ勉強しても足りない。
いろいろ話をする機会もあるし調べたいこともあるし、問題は次から次からやってくるんです。
本当に困った奴だ。
イベントを企画するにあたって、たくさんの方々の意見を聞き先を考えて企画するんだけど現実とはまた違い頭を悩ませていますが、考えすぎない性格は僕を助けてくれています。
今年もゲストで来てくださる田中優さんの言葉で、
「どこにアウトプットするかだ!」
僕にはとても印象的で、とても力になっている。
今年も、いいアウトプットを繋げれそうだ^^

今回で5回目となる「UAやんばるLIVE上映会」
インセクトさんからピストルズさんに変更しました。
中央郵便局の近くです。

上映会を何度もみていますが、毎回いろいろな事を考えさせられます。
人はツクルのもコワスのも上手なようですが、ナオスということは下手なんですかね。
直し方をしらない人がツクリ壊していくんだと思うけど、ダメなものはダメなんだという事をはっきりとしていきたいですね。
彼女の歌声は勇気をあたえてくれます。今晩も楽しみですが、5月はとても楽しみです。

(高岡)

2009年4月10日金曜日

2009年4月8日水曜日

ポスター完成!!!


お待たせしました。

ライヴ・アースまつやま2009ポスター完成しました!!!

明日から皆様のところにお邪魔させていただきます。
ポスターを貼ってくださる方々、実行委員に一声おかけください。
お届けに参ります。

また、直接事務局まで取りに来ていただいてもかまいません。
宜しくお願いします。

くどうなみお君デザインです。
(実行委員会)

2009年4月5日日曜日

やんばるから

昨日の第3回目「UAやんばるLIVE上映会」のagoraさんありがとうございました。
たくさんの方々のご来場でビックリしました。
スタッフさんもたくさんで、みんなでお勉強ができました。


今日はやんばるからお野菜が届きました。
やんばるLIVE主催者の尚子さんファミリーからです。

青いパパイヤをご紹介します^^
沖縄では黄色く熟れる前の青いパパイヤを野菜として食べるそうです。
タンパク質分解酵素があるので肉料理に使用するようです。
肉が柔らかくなるそうです。

炒め物、煮物、サラダにと万能なお野菜
青いパパイヤでした。







実行委員会メンバーでも家庭菜園好きが多いのです。
僕のところでは、ナス、トマト、ネギ、グリーンピース、イチゴ、レタスなどなど、今年はたくさん植えてみました。
川の水を汲み使っています。
自然農でどこまで育つか楽しみです。

家庭菜園が増えると自給率も上がるかもしれませんね。
(高岡)




2009年4月4日土曜日

天ぷら油号!

昨日、天ぷら油号に乗りました。
一般のディーゼル車に、バイオディーゼル燃料
(使用済み、期限切れの植物性の天ぷら油をリサイクルしたもの)を入れて走行しているのです。
しかし不思議な気持ちになりますよね。
限られた資源を、こうやってもう一度使用しています。
リサイクルという言葉はとても難しいのですが、こういったカタチでゴミを減らす事はいいコトなのかもしれませんね。

今回の使用する発電機を見にいきました。
大きさにもよるのですが、発電機は大体ディーゼル燃料で動かしています。なので天ぷら油で動かします。
近々、試運転を始めるようです。日が迫るに連れてドキドキしています。

実を言いますと実行委員としては、先月の段階で今回の取り組みは実現までに2年後を予想し、準備しようとしているところでした。
エコバイオ株式会社さんとの共同作業となるこの企画で、たくさんの方々に参加していただけるイベントに仕上げていけそうです。

天ぷら油たくさんあつまりますかね~~~。
よろしくお願いします^^



今晩は「ーUAやんばるLIVE - 上映会 」第3回目です。
agora Kanon (美容室)  20:00~  (千舟町3-1-3 T&Uビル2F)

























そしてこの写真は3月31日のMOREMUSIC26周年イベントです。








2009年4月2日木曜日

引札展のお知らせ

先日ブログでご紹介させていただきました、木村邸で行われます引札展のお知らせです。
愛媛県松山市三津にある古民家「木村邸」を管理されています徳永様からのご挨拶です。


ご挨拶
木村邸の中を整理していたら、面白いものが出てきました。引札(ひきふだ)という、今でいうチラシです。これは、大阪などで大量生産され正月などに商店からお客様に配られていたそうです。当時(明治)はそれほど価値が無かったものだけに、木村邸に保管されていたというより、無造作に引き出しの中に入れられ「忘れ去られていた」といった感じで発見されました。100年間暗い引き出しの中で忘れ去られていたのです。その100年の間に世の中は大きく変化しました。木村邸の外の世界、三津では、海が埋め立てられ、川は汚れ、当時からの建造物はことごとく破壊されました。
現代のわれわれの生活は大量生産の石油製品であふれかえっています。それらには未来の価値が見出せるでしょうか。たとえば、今飲み終わったペットボトルが100年後に大切に扱われるでしょうか。
そんなことを思い、「むかしの広告 三津浜 引札展」を開催することにしました。

徳永孝


以下 「むかしの広告 三津浜 引札展」 広告内容
-------------------------------------------------------------------------------
ひきふだ
むかしの広告 三津浜 引札展

引札は江戸期に登場し、明治期に盛んに発行された商店の広告宣伝のための印刷物です。三津木村邸から見つかったこれらの引札には明治30、40年代当時の三津の商店名、扱う商品名が記され、恵比寿大黒の福の神や、女性像、店の光景、自転車、汽船などが描かれて、身近な広告として人々の生活にアピールするに十分な雰囲気を今に伝えています。
三津の商業史、広告史として又風俗史の資料として重要な引札を是非ご覧ください。

場所    木村邸
日時    4月25、26日 5月5日 12:00~18:00
入場料   500円 引札ポストカード付き
(入場料は木村邸の屋根の修理、ライヴ・アースまつやまの協賛金として使わせていただきます。)
*当日、カフェ営業も行っております。
*木村邸には駐車場がありません。伊予鉄港山駅で降りて渡し船でお越しください。

補足   木村邸住所 松山市三津1-11-5
問い合わせ 090-4984-7069 徳永
-------------------------------------------------------------------------------
木村邸カフェ 毎月 第2,4土曜に営業しております。



古民家を使い楽しい催し物もされています。
引札展とはなんだか素敵な発見もありそうですね。
皆さんも是非、遊びにいらしてください。
(実行委員会)