ただいま、2009年度収支決算中です。
月末締めなどもあり、6月上旬のご報告になるかと思います。
HP内でのご報告になります。
ブログからはご案内とさせていただきます。
収支報告、もうしばらくお待ちくださいませ。
(実行委員会)
2009年5月28日木曜日
2009年5月21日木曜日
2年目を終えて。
今年で2回目の開催、事故もなく無事終了しました。
たくさんの方々に支えられていますこのイベント、心よりお礼申し上げます。
昨年の開催に続き、今回も更にビックイベントとなり、
私たちも驚きを隠せません。
会社ですか?NPO法人ですか?
などたくさんのご質問やご意見などがありましたので、
ここで改めてご説明させていただきます。
「ライヴ・アースまつやま実行委員会」
私たちは、普段はそれぞれが別々の職を持ち、それぞれの生活をしております。
1年に1度の開催に向け、毎週1回、仕事を終えた夜に集まりミーティングを行い、企画、運営しております。
核となるメンバーは10名程です。
気のふれあう仲間で集まっております20代、30代が中心の構成です。
代表の私は昭和55年生まれ、28歳です。
音楽、自然、平和、環境、たくさんのテーマに興味があり、自分たちの生まれ育った地域の未来を、楽しく考え、繋げ伝えられるかに意識を持った者が集まっております。
どういう言葉で説明させていただければ伝わりやすいのかと考えておりますが、組織という事にあまり趣がなく、あえて「団結」という言葉を大切にしているのかと思います。
会社、NPO法人ではなく、ただ、同じ方向に向かって考えがある数人が集まった仲間たちです。
なので「実行委員会」と名のっております。
友達と集まって近所の公園を掃除している感覚に捉えていただけると近いのかと思います。
それがこんなに大きくなりました。
掃除している仲間や、掃除道具を支援してくださる方々が増えてきてくださっているようにと。
資金は、個人や団体からの寄付で賄われています。
利益を上げるための活動ではない非営利運営をしております。
利益が出た場合も、当プロジェクトに準ずる非営利団体への寄付や、当イベントの運営の継続のために使用しております。
もちろん、構成員(実行委員会メンバー)への配当金もありません。
それと、大切な事は、寄付をすることを目的としているわけではありません。
当イベントを継続し、より多くの方々と一緒に私たちが暮らしていくこの町の未来を考えていければと思い企画、運営しております。
言葉で旨く伝えるということは難しい事だと思っておりますが、この場で私たちのご紹介、ご説明をさせていただきました。
準備期間を含め、会場設営から撤収まで、100名を超える方々が参加、お手伝いしてくださいました。
そして、今年はなんと6000人を超えるご来場者数でした。
皆様に心よりお礼申し上げます。
今年もありがとうございました。
来年も開催いたします。
是非一度、足をお運びくださいませ。
実行委員会一同、来年もたくさんの方々とお会いできる事を心から楽しみにしております。
今後とも、皆様の温かいご支援よろしくお願い致します。
ライヴ・アースまつやま実行委員会
代表 高岡 大輔
たくさんの方々に支えられていますこのイベント、心よりお礼申し上げます。
昨年の開催に続き、今回も更にビックイベントとなり、
私たちも驚きを隠せません。
会社ですか?NPO法人ですか?
などたくさんのご質問やご意見などがありましたので、
ここで改めてご説明させていただきます。
「ライヴ・アースまつやま実行委員会」
私たちは、普段はそれぞれが別々の職を持ち、それぞれの生活をしております。
1年に1度の開催に向け、毎週1回、仕事を終えた夜に集まりミーティングを行い、企画、運営しております。
核となるメンバーは10名程です。
気のふれあう仲間で集まっております20代、30代が中心の構成です。
代表の私は昭和55年生まれ、28歳です。
音楽、自然、平和、環境、たくさんのテーマに興味があり、自分たちの生まれ育った地域の未来を、楽しく考え、繋げ伝えられるかに意識を持った者が集まっております。
どういう言葉で説明させていただければ伝わりやすいのかと考えておりますが、組織という事にあまり趣がなく、あえて「団結」という言葉を大切にしているのかと思います。
会社、NPO法人ではなく、ただ、同じ方向に向かって考えがある数人が集まった仲間たちです。
なので「実行委員会」と名のっております。
友達と集まって近所の公園を掃除している感覚に捉えていただけると近いのかと思います。
それがこんなに大きくなりました。
掃除している仲間や、掃除道具を支援してくださる方々が増えてきてくださっているようにと。
資金は、個人や団体からの寄付で賄われています。
利益を上げるための活動ではない非営利運営をしております。
利益が出た場合も、当プロジェクトに準ずる非営利団体への寄付や、当イベントの運営の継続のために使用しております。
もちろん、構成員(実行委員会メンバー)への配当金もありません。
それと、大切な事は、寄付をすることを目的としているわけではありません。
当イベントを継続し、より多くの方々と一緒に私たちが暮らしていくこの町の未来を考えていければと思い企画、運営しております。
言葉で旨く伝えるということは難しい事だと思っておりますが、この場で私たちのご紹介、ご説明をさせていただきました。
準備期間を含め、会場設営から撤収まで、100名を超える方々が参加、お手伝いしてくださいました。
そして、今年はなんと6000人を超えるご来場者数でした。
皆様に心よりお礼申し上げます。
今年もありがとうございました。
来年も開催いたします。
是非一度、足をお運びくださいませ。
実行委員会一同、来年もたくさんの方々とお会いできる事を心から楽しみにしております。
今後とも、皆様の温かいご支援よろしくお願い致します。
ライヴ・アースまつやま実行委員会
代表 高岡 大輔
2009年5月20日水曜日
天ぷら油の回収
ライヴ・アースまつやま2009
使用済み、期限切れ天ぷら油(植物性植物油)の回収・使用実績です。
皆様にご持参いただきました天ぷら油で、無事ライヴコンサートを運営できました!
*イベント当日回収量
61リットル(48組が持参)
*事前持込分
4リットル(3組)
*イベント全体
「65リットル(51組)」
バイオディーゼル燃料(BDF)使用量
37リットル
(リハーサルを含む全使用量)
廃油の90%がBDFに精製される
廃油61ℓ→BDF 54.9ℓ
「廃油65ℓ→BDF 58.5ℓ」
自給率
精製量(54.9ℓ)÷使用量(37ℓ)=148.4%
*自給率はイベント当日回収分のみで算出
イベント終了後も、来年度開催のため引き続き回収を行います。
ライヴ・アースまつやまで使用する電力が100%グリーン電力で賄えるよう、皆様のご協力よろしくお願い致します。
詳しくはお問い合わせください。
ライヴ・アースまつやま実行委員会
089-908-7687
使用済み、期限切れ天ぷら油(植物性植物油)の回収・使用実績です。
皆様にご持参いただきました天ぷら油で、無事ライヴコンサートを運営できました!
*イベント当日回収量
61リットル(48組が持参)
*事前持込分
4リットル(3組)
*イベント全体
「65リットル(51組)」
バイオディーゼル燃料(BDF)使用量
37リットル
(リハーサルを含む全使用量)
廃油の90%がBDFに精製される
廃油61ℓ→BDF 54.9ℓ
「廃油65ℓ→BDF 58.5ℓ」
自給率
精製量(54.9ℓ)÷使用量(37ℓ)=148.4%
*自給率はイベント当日回収分のみで算出
イベント終了後も、来年度開催のため引き続き回収を行います。
ライヴ・アースまつやまで使用する電力が100%グリーン電力で賄えるよう、皆様のご協力よろしくお願い致します。
詳しくはお問い合わせください。
ライヴ・アースまつやま実行委員会
089-908-7687
2009年5月19日火曜日
2009年5月18日月曜日
ありがとうございました!来場者数集計中)
ライヴ・アースまつやま2009 @ 松山城
5月17日(日)、おかげさまで無事に終了いたしました。
お越しいただいたみなさま、
ブースやワークショップなどをご出店(展)いただいたみなさま、
ボランティアでご協力いただいたみなさま
本当にありがとうございました。
ライブ会場では、ライブで使用する電力の一部を自転車で発電する試みを実施。
お手伝いしていただいた高校生たちの自転車パワーのみならず、
一般の方にもたくさん自転車をこいでいただきました。
ありがとうございます!
実は、けっこう重くて1曲だけでも息切れします(笑)
なかには、ひたすら、一時間以上こぎ続け、
いい汗キラリとしながら発電してくださった方もいらっしゃいました。
またライブ会場の電力は、
使用済み天ぷら油を精製した「バイオディーゼル燃料」でまかないました。
当日も松山城の城壁前で油を回収。
前日とリハーサルでつかった電力をまかなうための量を越える油の回収ができました。
松山城、油を持ってあがるのは、
けっこう重かったはずですが、持ってきてくださって本当にありがとうございます。
出店(展)のブースのみなさま。
前日から、当日、終了後まで、雨、風のなかお疲れ様でした。
搬入、搬出時のつみかえ作業など、長時間おつきあいいただいて、心より感謝申し上げます。
ほかにも協賛・寄付をいただいた方、準備をお手伝いいただいた方
さまざまなかたちでイベントを支えていただき、
無事に終えることができました。
ありがとうございます。
ひとまず御礼まで。
イベントの詳細報告などは、また後日改めてアップしたいと思います。
次につなげるためにも、
ご意見・ご感想などありましたら、
info@liveearth-matsuyama.comまでお寄せくださいませ
ありがとうございました!
2009.5.18ライヴ・アースまつやま2009実行委員会
5月17日(日)、おかげさまで無事に終了いたしました。
お越しいただいたみなさま、
ブースやワークショップなどをご出店(展)いただいたみなさま、
ボランティアでご協力いただいたみなさま
本当にありがとうございました。
ライブ会場では、ライブで使用する電力の一部を自転車で発電する試みを実施。
お手伝いしていただいた高校生たちの自転車パワーのみならず、
一般の方にもたくさん自転車をこいでいただきました。
ありがとうございます!
実は、けっこう重くて1曲だけでも息切れします(笑)
なかには、ひたすら、一時間以上こぎ続け、
いい汗キラリとしながら発電してくださった方もいらっしゃいました。
またライブ会場の電力は、
使用済み天ぷら油を精製した「バイオディーゼル燃料」でまかないました。
当日も松山城の城壁前で油を回収。
前日とリハーサルでつかった電力をまかなうための量を越える油の回収ができました。
松山城、油を持ってあがるのは、
けっこう重かったはずですが、持ってきてくださって本当にありがとうございます。
出店(展)のブースのみなさま。
前日から、当日、終了後まで、雨、風のなかお疲れ様でした。
搬入、搬出時のつみかえ作業など、長時間おつきあいいただいて、心より感謝申し上げます。
ほかにも協賛・寄付をいただいた方、準備をお手伝いいただいた方
さまざまなかたちでイベントを支えていただき、
無事に終えることができました。
ありがとうございます。
ひとまず御礼まで。
イベントの詳細報告などは、また後日改めてアップしたいと思います。
次につなげるためにも、
ご意見・ご感想などありましたら、
info@liveearth-matsuyama.comまでお寄せくださいませ
ありがとうございました!
2009.5.18ライヴ・アースまつやま2009実行委員会
2009年5月16日土曜日
いよいよです。
実行委員会、本部ブースなどの荷物を積み込みました。
実行委員会の荷物だけでもすごい量です。
明日は、朝からステージの設営が始まります。
音響機材のセッティングなどなど、仕込みです。
いよいよです。いよいよ!!!
バイオ燃料に発電機。
自転車発電もやってきます!
明日も天守閣広場で天ぷら油回収しますよ~。
スタッフのみんなもよろしくお願いします。
天守閣広場の掃除をしながら、みんなで会場装飾や配置なども本番に備えます。
午後からは出店(展)者さんの荷物も運び込まれます。半分の数か来られるそうです。
いくつでした???
25件くらいかな。。。
全部で50件を超える出店(展)者さんです!
松山城天守閣をぐるりと囲んじゃいます!
ほんとに楽しみですね!
また明日!
このブログを読んでいただいている、近くの皆さま^^
ボランティアスタッフとしてお手伝いにきていただいてもいいですよ~~~^^
(実行委員会)
2009年5月15日金曜日
乗り場はこちらです。
この写真が、ロープーウェイ乗り場入り口です。この看板、気になりますね。
この駅舎の中で往復券を購入できます。 往復500円です。
歩いても上れます。
すぐ隣の東雲神社の入り口からは15分~20分。
ここが近いです。
この写真の方。
鉄の作家さん!「つよにぃ」です。
看板の製作者です。
つよにぃ工房では、飲む直前に豆を挽きコーヒーをいただけるそうです。
昨年も会場に登場した、つよにぃ作の鉄ニコニカ!
今年も登場します!
下の写真がそうですが、
今年も天守閣広場で探してください。
写真の撮影場所は^^「つよにぃ工房」です。
(実行委員会)
ライヴアースまつやま2009、松山城はこんなところ
http://www.youtube.com/watch?v=Dw85Cnon8rA&fmt=18
この駅舎の中で往復券を購入できます。 往復500円です。
歩いても上れます。
すぐ隣の東雲神社の入り口からは15分~20分。
ここが近いです。
この写真の方。
鉄の作家さん!「つよにぃ」です。
看板の製作者です。
つよにぃ工房では、飲む直前に豆を挽きコーヒーをいただけるそうです。
昨年も会場に登場した、つよにぃ作の鉄ニコニカ!
今年も登場します!
下の写真がそうですが、
今年も天守閣広場で探してください。
写真の撮影場所は^^「つよにぃ工房」です。
(実行委員会)
ライヴアースまつやま2009、松山城はこんなところ
http://www.youtube.com/watch?v=Dw85Cnon8rA&fmt=18
2009年5月14日木曜日
駐車場について
ライヴ・アースまつやま2009では、駐車場はご用意しておりません。
松山城(城山公園)にも、駐車場はありません。
お車でのお越しの方はお近くのパーキングエリアをご利用くださいませ。
周辺道路は一方通行が多くなっておりますのでお気をつけください。
周辺道路、パーキングエリアの混雑が予想され、お目当ての時間に来場できない事も予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
環境への負荷を考えるイベントでもありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。
電車、バス共に最寄り駅は近くにございます。
詳しくは当サイト、アクセスマップをご覧ください。
http://liveearth-matsuyama.com/access.htm
(実行委員会)
松山城(城山公園)にも、駐車場はありません。
お車でのお越しの方はお近くのパーキングエリアをご利用くださいませ。
周辺道路は一方通行が多くなっておりますのでお気をつけください。
周辺道路、パーキングエリアの混雑が予想され、お目当ての時間に来場できない事も予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
環境への負荷を考えるイベントでもありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。
電車、バス共に最寄り駅は近くにございます。
詳しくは当サイト、アクセスマップをご覧ください。
http://liveearth-matsuyama.com/access.htm
(実行委員会)
2009年5月13日水曜日
松山城
松山城は、日本で12か所しか残っていない、江戸時代以前に建造された天守を有する城郭の一つです 。
平成18年に「日本100名城」、平成19年には道後温泉とともに「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されました。
松山城は、松山市の中心部である標高132mの城山(勝山)山頂に本丸があり、裾野に二之丸(二之丸史跡庭園)、三之丸(堀之内)がある、広大な平山城です。
加藤嘉明公が1602年から築城を開始し、わが国の築城史上、最長の歳月(四半世紀)を完成までに要した四国最大の城郭で、「現存12天守」の中では、姫路城と並ぶ連立式の天守を有しています。
加藤氏は、城の完成前に会津藩へ転封となり、蒲生氏を経て1635年から明治維新までの235年間に渡り、親藩大名であった松平家の居城となりました。
わが国最後の完全な城郭建築と言われている大天守の最上階からは、360度眺望がひらけ、松山平野や瀬戸内海などを見渡すことができます。
日本で唯一現存している望楼型二重櫓である野原櫓や、「現存12天守」の城郭では松山城と彦根城しか存在が確認されていない、韓国の倭城の防備手法である「登り石垣」が二之丸から本丸にかけてあり、また、堀之内を含む城山公園全体が国の史跡で、「日本さくら名所100選(平成元年)」や「日本の歴史公園100選(平成18年)」の指定も受けています。
ライヴ・アースまつやま2009では、普段は利用できない、重要文化財である野原櫓を、田中優さんのお話櫓として開放しています。
お楽しみに。
(実行委員会)
平成18年に「日本100名城」、平成19年には道後温泉とともに「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されました。
松山城は、松山市の中心部である標高132mの城山(勝山)山頂に本丸があり、裾野に二之丸(二之丸史跡庭園)、三之丸(堀之内)がある、広大な平山城です。
加藤嘉明公が1602年から築城を開始し、わが国の築城史上、最長の歳月(四半世紀)を完成までに要した四国最大の城郭で、「現存12天守」の中では、姫路城と並ぶ連立式の天守を有しています。
加藤氏は、城の完成前に会津藩へ転封となり、蒲生氏を経て1635年から明治維新までの235年間に渡り、親藩大名であった松平家の居城となりました。
わが国最後の完全な城郭建築と言われている大天守の最上階からは、360度眺望がひらけ、松山平野や瀬戸内海などを見渡すことができます。
日本で唯一現存している望楼型二重櫓である野原櫓や、「現存12天守」の城郭では松山城と彦根城しか存在が確認されていない、韓国の倭城の防備手法である「登り石垣」が二之丸から本丸にかけてあり、また、堀之内を含む城山公園全体が国の史跡で、「日本さくら名所100選(平成元年)」や「日本の歴史公園100選(平成18年)」の指定も受けています。
ライヴ・アースまつやま2009では、普段は利用できない、重要文化財である野原櫓を、田中優さんのお話櫓として開放しています。
お楽しみに。
(実行委員会)
2009年5月12日火曜日
100円玉持参のお願い
昨日のブログでのリユース食器についての続きです。
リユース食器の貸し出しはデポジット制になっております。
どういうこと???
それは、
貸し出しブースで1つの食器を借りるごとに100円が必要になります。
食事が終わり、
返却ブースで返却していただくと100円をお返しします。
器1、コップ1だと200円です。
順番にいきますね。
(例)
まず、飲食をしていただくには貸し出しブースにて食器を借りてください。
(食器持参の方は直接、各飲食ブースへ)
器2、コップ1 だと 300円
↓
各飲食ブースへ(お好みの食べたいブース)食べ終わったら返却ブースへお持ち下さい。
↓
返却ブースでは、おひとり、おひとりに、ボロ布をお渡しします。
食べ残しを捨ててください(なるべく残さないでね^^)
ゴミ箱設置使用した食器の汚れをふき取ってください。
これが返却の手順となります。
ここで、300円を返却いたします。
すこし面倒な作業ですが、こうすることによって綺麗なままの場所で、皆が楽しく過ごせます。
ご協力のお願いです。
100円玉、500円玉など小銭のご用意をお願いします。
昨年は小銭の不足により、両替に困難いたしました。今年は『天守閣広場!』
両替はさらに困難だと予想しています。
皆様のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。(実行委員会)
リユース食器の貸し出しはデポジット制になっております。
どういうこと???
それは、
貸し出しブースで1つの食器を借りるごとに100円が必要になります。
食事が終わり、
返却ブースで返却していただくと100円をお返しします。
器1、コップ1だと200円です。
順番にいきますね。
(例)
まず、飲食をしていただくには貸し出しブースにて食器を借りてください。
(食器持参の方は直接、各飲食ブースへ)
器2、コップ1 だと 300円
↓
各飲食ブースへ(お好みの食べたいブース)食べ終わったら返却ブースへお持ち下さい。
↓
返却ブースでは、おひとり、おひとりに、ボロ布をお渡しします。
食べ残しを捨ててください(なるべく残さないでね^^)
ゴミ箱設置使用した食器の汚れをふき取ってください。
これが返却の手順となります。
ここで、300円を返却いたします。
すこし面倒な作業ですが、こうすることによって綺麗なままの場所で、皆が楽しく過ごせます。
ご協力のお願いです。
100円玉、500円玉など小銭のご用意をお願いします。
昨年は小銭の不足により、両替に困難いたしました。今年は『天守閣広場!』
両替はさらに困難だと予想しています。
皆様のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。(実行委員会)
2009年5月10日日曜日
飲食エリアの食器について
今年も昨年同様、飲食で使用する食器は全て、リユース食器を導入しています。
洗浄して繰り返し使用する事によって、紙皿、紙コップなどのゴミがゼロになります。
〈ご注意ください! 〉
・リユース食器は貸し出しブースにて貸し出ししています。
・食器を持たずに飲食ブースに並ぶと、各ブースには食器は用意されていません。
「せっかく並んだのに!!!」ってことにならないようお気をつけください。
・リユース食器は、数に限りがあります。使い終わったらこまめに返却をお願いします。
・お箸はありません!貸し出しはスプーンです。
(お箸は必要です。マイ箸をご持参ください)
(お箸の販売(出店)はございます。)
昨年はたくさんの参加者(来場者)さんが食器、お箸を持参してくださいました。
ご協力によりスムーズな貸し出し、返却ができました。
ご協力お願いします!^^!
(実行委員会)
洗浄して繰り返し使用する事によって、紙皿、紙コップなどのゴミがゼロになります。
〈ご注意ください! 〉
・リユース食器は貸し出しブースにて貸し出ししています。
・食器を持たずに飲食ブースに並ぶと、各ブースには食器は用意されていません。
「せっかく並んだのに!!!」ってことにならないようお気をつけください。
・リユース食器は、数に限りがあります。使い終わったらこまめに返却をお願いします。
・お箸はありません!貸し出しはスプーンです。
(お箸は必要です。マイ箸をご持参ください)
(お箸の販売(出店)はございます。)
昨年はたくさんの参加者(来場者)さんが食器、お箸を持参してくださいました。
ご協力によりスムーズな貸し出し、返却ができました。
ご協力お願いします!^^!
(実行委員会)
2009年5月9日土曜日
準備はできましたか???
今日は5月の10日(日曜日)
次の日曜日はライヴ・アースまつやま2009です。
てるてる坊主お願いします。^^
もうすでにみなさんご存知のように、今年の開催から100%グリーン電力を目指します。
天ぷら油の準備はできていますか?
使用済みですよ!!!期限切れですよ!!! お間違いなく!^^!
皆様にお持ち頂いた使用済み天ぷら油から精製したバイオディーゼル燃料を利用して、
発電機にて自家発電を行います。
イベント当日ライブやトーク、ステージの電力を賄うために、ご来場の際には使用済てんぷら油を、
ご持参下さいますようご協力お願いいたします。
・使用済み、期限切れの天ぷら油をご持参下さい。
(ラード、オリーブ油、パーム油の一部など燃料化できない油は対象外)
・ペットボトルなどの密封できる容器に入れてご持参下さい。
バイオディーゼル燃料を使用することによって、
CO2の削減、廃棄物削減、軽油利用量削減、大気汚染抑制に繋がります。
皆様にお持ちいただいた天ぷら油で、コンサートライブ、そしてトークライブを楽しんでいただきます。
すてきな歌声や音色、楽しいお話もこの取り組みによって、皆さんの心、目、耳、体全体に広がっていくことと思います。
来年以降も継続してグリーン電力での運営ができますよう、お一人でも多くの皆様のご協力をお願い致します。
(実行委員会)
次の日曜日はライヴ・アースまつやま2009です。
てるてる坊主お願いします。^^
もうすでにみなさんご存知のように、今年の開催から100%グリーン電力を目指します。
天ぷら油の準備はできていますか?
使用済みですよ!!!期限切れですよ!!! お間違いなく!^^!
皆様にお持ち頂いた使用済み天ぷら油から精製したバイオディーゼル燃料を利用して、
発電機にて自家発電を行います。
イベント当日ライブやトーク、ステージの電力を賄うために、ご来場の際には使用済てんぷら油を、
ご持参下さいますようご協力お願いいたします。
・使用済み、期限切れの天ぷら油をご持参下さい。
(ラード、オリーブ油、パーム油の一部など燃料化できない油は対象外)
・ペットボトルなどの密封できる容器に入れてご持参下さい。
バイオディーゼル燃料を使用することによって、
CO2の削減、廃棄物削減、軽油利用量削減、大気汚染抑制に繋がります。
皆様にお持ちいただいた天ぷら油で、コンサートライブ、そしてトークライブを楽しんでいただきます。
すてきな歌声や音色、楽しいお話もこの取り組みによって、皆さんの心、目、耳、体全体に広がっていくことと思います。
来年以降も継続してグリーン電力での運営ができますよう、お一人でも多くの皆様のご協力をお願い致します。
(実行委員会)
雑貨エリア、ワークショップ出店情報
もうあと1週間になりました!!!
いよいよですね。出店情報です!
ライヴ・アースまつやまで出店(展)していただいている各ブースへ立ち寄っていただくと、
毎日の暮らしから出てくる疑問などなど、何かがきっと見つかると思います。
お楽しみに。
●ほりすてぃっく 光だまり庵
古の昔より大切にされてきたおお麻(ヘンプ)は、成長が早く、CO2を二倍吸収し、酸素を二倍排出する循環型の救世主といわれる注目の植物です。そのおお麻の商品を販売します。
●石鎚ふれあいの里
石鎚山麓でうまれたやさしい草木染製品と手づくり雑貨。中米グアテマラのフェアトレード雑貨も。
●熊猫研究所
フェアトレード商品、エコ雑貨、児童労働体験:サッカーボール縫いその国の文化や伝統を尊重しながら自立を支援できたら素敵だと思いませんか。環境と人に配慮した商品をご用意してお待ちしております。 http://kumanekok.exblog.jp/
●OUTDOOR’S KOMPAS
エコはアウトドアショップの得意分野!美しい自然あってこそのアウトドアライフを皆で一緒に楽しみましょう。●さきやま接骨院身体のバランス分析、指導
●茶工房 二の楽
愛媛県内子町で茶品種”べにふうき”の紅茶・緑茶を有機(JAS認証)で手づくりしています。
●たま屋
今話題の、「沖縄PEACE OF TAKAE YANBARU」のレアものTシャツ(オーガニックコットン無漂白生地にエコインクを使ってプリント してあるので、とっても気持ちいいです!)販売と、ワンコイン(500円)でハンドマッサージをしま~す遊び疲れたら、ゆっくりしに来て下さいね~
●ワンコインでマイ・エコバッグ!!
By 筆文字屋 白晃 × My Fragile Heart無漂白のエコバッグに洗濯しても消えない絵の具やクレヨン、ペンを使ってオリジナルのマイバッグを作ろう!
●らくや
普段、病院に行く程では、無いけど、肩・腰が少しつらいとか、ありませんか?骨盤のちょっとした歪みとかで、身体のバランスがくずれているかも。私達に見させてください。自宅で簡単に出来る歪み調整方法と日頃気をつけて頂くことをお教えします
●ていれぎ
愛媛の柑橘で酵母をとった天然酵母パンとにえひめA1-1で堆肥を作った有機野菜とアジアンアクセサリー
●coudre
主に作家物の手作り作品を並べます。「袋はいりません」と言っていただけた方にはcoudreにて使用できる10%offチケットをプレゼントさせて頂きます。
●ユルエコ
布モノ・・・はぎれを使ってのワークショップ(針山作りなど)、はぎれを使った布コモノ販売他、ネイルやハンドマッサージも、、、あるかも、ないかも、、です。
●青空木工房
愛媛産などの間伐材を活用した下記を実施します。・5連射輪ゴム鉄砲づくり・三板(楽器:沖縄のカスタネット)づくり・わごまと屋(5連射輪ゴム鉄砲を作った後は、特製射的で腕試し!)など
●つるかめ屋
大麻や綿など気持ちよくてかわいい素材を使って、亀パンツ(オリジナルのタイパンツです)や亀スカートやワンピースを縫ったり、帽子を編んだり、五本指靴下を染めたりしています。イメージは踊る野良着、ちなみに今年のテーマは「ヤポネシア」。
●マリンクラブ笑姫
マリンクラブ笑姫は、「有害化学物質を断固拒否する」という理念のもとに、安全・安心な製品の普及を目指しています。アミノ酸配合ボディタオル、天然由来素材のハミガキ、他パンフレットの展示を予定しています。
●REDMADDERMARDER (レッドマダーマーダー)
手作りビーズアクセサリーと、古布で作った小物の販売。 「袋いりません」という方にお楽しみご用意しております。
●Hippy Tippy (ヒッピー ティッピー)
手編みの帽子や手作りのドリームキャッチャ、アクセサリー、色んな国を旅する中で連れて帰ってきた雑貨を手作りティピにて販売します。 グリーンカレー、おやき、小さい焼き菓子、チャイもあるよ。●ガーデンコルーお庭造りの相談と、竹とんぼやうぐいす笛を作って遊ぼう~ http://www.k4.dion.ne.jp/~koru
●あるでばらん
ノンケミカルにこだわった草木染めのシルク布ナプキンを製造・販売しています。 http://www.aldebaran-well.com/
●明神川を美しくする会
“もったいない”を見直し、家庭で簡単に出来る環境にやさしい生活の指導や、EM石けん等を販売します。
●LA.LURE (ラリュール)
旅するLovelyなお店☆ガーリーなトライバルアイテムや、POPでキュートなネオヒッピースタイルを提案。ハンドメイドアーティストによる作品も必見!
●財団法人 オイスカ愛媛県支局・ 活動パネルの展示・ 間伐材から作られた“つみ木”で遊びながら、森について考え、学んでもらうプログラム『森のつみ木広場』開催
●yo:yo:
enn/てづくりアクセサリー(大切なおともだちやから、あまりビーズやボタン・使わなくなったモノたちをお預かりしてあたらしいアクセサリーにリメイクし販売致します。)
●eddymam
/昨年のライヴ・アースでも人気だったエコタワシ/ナチュラル素材のてづくり雑貨たまみや/古い布やあまり布を使った裂き編み・裂き織り雑貨
●石けんを広める愛媛県連絡会
石けんに関するパネル展示、石けん類の販売、シャボン玉遊び
●Healing office
ドルフィンリング絶大なる宇宙に存在している私達。魂が素に直となり人々の輝きがキラキラと満ちれば地球の生命たちは喜びます。そんな1人1人の輝きをサポートする「リーディング☆カウンセリング」を行います。パワーストーンや開運グッズも販売しております。
●やのん絵本ライブ
やのん絵本ライブ・オリジナルグッズ SEIYA CD「トキメキの世界へ」絵本カフェURUURUオーガニックコーヒー
●mama's cafe(有機生協)
有機生協の中で活動しているママサークルで、盛況の理念に基づき、ママの視点で『したい!見たい!聞きたい!』事を企画しています。託児はあえてしないで、子供も一緒に参加します。当日は、kid'sスペース、有機おやつパック販売、手作りコスメ体験など。
●マイ箸ひろめ隊♪
青竹を削って作るマイ箸作りやマイ箸用のおしゃれな箸袋を販売しています。
読むだけで楽しくなりますよね!
お目当てはどのくらいありましたか?
(実行委員会)
いよいよですね。出店情報です!
ライヴ・アースまつやまで出店(展)していただいている各ブースへ立ち寄っていただくと、
毎日の暮らしから出てくる疑問などなど、何かがきっと見つかると思います。
お楽しみに。
●ほりすてぃっく 光だまり庵
古の昔より大切にされてきたおお麻(ヘンプ)は、成長が早く、CO2を二倍吸収し、酸素を二倍排出する循環型の救世主といわれる注目の植物です。そのおお麻の商品を販売します。
●石鎚ふれあいの里
石鎚山麓でうまれたやさしい草木染製品と手づくり雑貨。中米グアテマラのフェアトレード雑貨も。
●熊猫研究所
フェアトレード商品、エコ雑貨、児童労働体験:サッカーボール縫いその国の文化や伝統を尊重しながら自立を支援できたら素敵だと思いませんか。環境と人に配慮した商品をご用意してお待ちしております。 http://kumanekok.exblog.jp/
●OUTDOOR’S KOMPAS
エコはアウトドアショップの得意分野!美しい自然あってこそのアウトドアライフを皆で一緒に楽しみましょう。●さきやま接骨院身体のバランス分析、指導
●茶工房 二の楽
愛媛県内子町で茶品種”べにふうき”の紅茶・緑茶を有機(JAS認証)で手づくりしています。
●たま屋
今話題の、「沖縄PEACE OF TAKAE YANBARU」のレアものTシャツ(オーガニックコットン無漂白生地にエコインクを使ってプリント してあるので、とっても気持ちいいです!)販売と、ワンコイン(500円)でハンドマッサージをしま~す遊び疲れたら、ゆっくりしに来て下さいね~
●ワンコインでマイ・エコバッグ!!
By 筆文字屋 白晃 × My Fragile Heart無漂白のエコバッグに洗濯しても消えない絵の具やクレヨン、ペンを使ってオリジナルのマイバッグを作ろう!
●らくや
普段、病院に行く程では、無いけど、肩・腰が少しつらいとか、ありませんか?骨盤のちょっとした歪みとかで、身体のバランスがくずれているかも。私達に見させてください。自宅で簡単に出来る歪み調整方法と日頃気をつけて頂くことをお教えします
●ていれぎ
愛媛の柑橘で酵母をとった天然酵母パンとにえひめA1-1で堆肥を作った有機野菜とアジアンアクセサリー
●coudre
主に作家物の手作り作品を並べます。「袋はいりません」と言っていただけた方にはcoudreにて使用できる10%offチケットをプレゼントさせて頂きます。
●ユルエコ
布モノ・・・はぎれを使ってのワークショップ(針山作りなど)、はぎれを使った布コモノ販売他、ネイルやハンドマッサージも、、、あるかも、ないかも、、です。
●青空木工房
愛媛産などの間伐材を活用した下記を実施します。・5連射輪ゴム鉄砲づくり・三板(楽器:沖縄のカスタネット)づくり・わごまと屋(5連射輪ゴム鉄砲を作った後は、特製射的で腕試し!)など
●つるかめ屋
大麻や綿など気持ちよくてかわいい素材を使って、亀パンツ(オリジナルのタイパンツです)や亀スカートやワンピースを縫ったり、帽子を編んだり、五本指靴下を染めたりしています。イメージは踊る野良着、ちなみに今年のテーマは「ヤポネシア」。
●マリンクラブ笑姫
マリンクラブ笑姫は、「有害化学物質を断固拒否する」という理念のもとに、安全・安心な製品の普及を目指しています。アミノ酸配合ボディタオル、天然由来素材のハミガキ、他パンフレットの展示を予定しています。
●REDMADDERMARDER (レッドマダーマーダー)
手作りビーズアクセサリーと、古布で作った小物の販売。 「袋いりません」という方にお楽しみご用意しております。
●Hippy Tippy (ヒッピー ティッピー)
手編みの帽子や手作りのドリームキャッチャ、アクセサリー、色んな国を旅する中で連れて帰ってきた雑貨を手作りティピにて販売します。 グリーンカレー、おやき、小さい焼き菓子、チャイもあるよ。●ガーデンコルーお庭造りの相談と、竹とんぼやうぐいす笛を作って遊ぼう~ http://www.k4.dion.ne.jp/~koru
●あるでばらん
ノンケミカルにこだわった草木染めのシルク布ナプキンを製造・販売しています。 http://www.aldebaran-well.com/
●明神川を美しくする会
“もったいない”を見直し、家庭で簡単に出来る環境にやさしい生活の指導や、EM石けん等を販売します。
●LA.LURE (ラリュール)
旅するLovelyなお店☆ガーリーなトライバルアイテムや、POPでキュートなネオヒッピースタイルを提案。ハンドメイドアーティストによる作品も必見!
●財団法人 オイスカ愛媛県支局・ 活動パネルの展示・ 間伐材から作られた“つみ木”で遊びながら、森について考え、学んでもらうプログラム『森のつみ木広場』開催
●yo:yo:
enn/てづくりアクセサリー(大切なおともだちやから、あまりビーズやボタン・使わなくなったモノたちをお預かりしてあたらしいアクセサリーにリメイクし販売致します。)
●eddymam
/昨年のライヴ・アースでも人気だったエコタワシ/ナチュラル素材のてづくり雑貨たまみや/古い布やあまり布を使った裂き編み・裂き織り雑貨
●石けんを広める愛媛県連絡会
石けんに関するパネル展示、石けん類の販売、シャボン玉遊び
●Healing office
ドルフィンリング絶大なる宇宙に存在している私達。魂が素に直となり人々の輝きがキラキラと満ちれば地球の生命たちは喜びます。そんな1人1人の輝きをサポートする「リーディング☆カウンセリング」を行います。パワーストーンや開運グッズも販売しております。
●やのん絵本ライブ
やのん絵本ライブ・オリジナルグッズ SEIYA CD「トキメキの世界へ」絵本カフェURUURUオーガニックコーヒー
●mama's cafe(有機生協)
有機生協の中で活動しているママサークルで、盛況の理念に基づき、ママの視点で『したい!見たい!聞きたい!』事を企画しています。託児はあえてしないで、子供も一緒に参加します。当日は、kid'sスペース、有機おやつパック販売、手作りコスメ体験など。
●マイ箸ひろめ隊♪
青竹を削って作るマイ箸作りやマイ箸用のおしゃれな箸袋を販売しています。
読むだけで楽しくなりますよね!
お目当てはどのくらいありましたか?
(実行委員会)
2009年5月6日水曜日
2009オリジナルTシャツ!!!
ライヴ・アースまつやま2009オリジナルTシャツが完成しました!
本日7日の発売開始です!
予約も承っています。
事務局でも販売!取り扱い店舗もあります。
500枚限定、早い者勝ち!!!
詳しくは、公式サイト、トップページ左下にあるアイコンからご覧ください。
デザインの意図
以前に城の家紋をデザインに使うことを提案したところ、複雑な感情を抱く人もおられる事を感じたため、
幅広い層の老若男女が先入観や既知感を抱かないエンブレムを提案する。
紋章は元々、歴史、伝統、大事なものを保護し公に示すために作られるので、ライヴアースの趣旨と合致すると思われる。
松山城というアイコンとしての文化、中央には愛媛の自然を配し、シカ(ニコニカ)のキャラクターがそれらを守り、見つめるように寄り添う。
手描きでシンプルに描くことで、堅苦しさ、近寄りがたさを排除した。
下にあるタイトルが入るはずの部分は、あえて空白とした。
ただ同じデザインを着るだけでなく、着る人それぞれがそれぞれ自分の出来るテーマを思い描き、完成させてほしいと思い、デザインに余地を残した。(工藤波夫)
以前に城の家紋をデザインに使うことを提案したところ、複雑な感情を抱く人もおられる事を感じたため、
幅広い層の老若男女が先入観や既知感を抱かないエンブレムを提案する。
紋章は元々、歴史、伝統、大事なものを保護し公に示すために作られるので、ライヴアースの趣旨と合致すると思われる。
松山城というアイコンとしての文化、中央には愛媛の自然を配し、シカ(ニコニカ)のキャラクターがそれらを守り、見つめるように寄り添う。
手描きでシンプルに描くことで、堅苦しさ、近寄りがたさを排除した。
下にあるタイトルが入るはずの部分は、あえて空白とした。
ただ同じデザインを着るだけでなく、着る人それぞれがそれぞれ自分の出来るテーマを思い描き、完成させてほしいと思い、デザインに余地を残した。(工藤波夫)
ライヴアースまつやま2009のTシャツは、
イギリス、Continental Clothing Companyの70%竹、30%オーガニック・コットンでできたBAMBOO Jerseyを使用しています。
バンブーTシャツ 自然で環境にやさしいバンブー素材は急速にファッションの世界に浸透しています。竹の紡ぎ糸から織られた織物は、軽く、色はほとんど半透明で、綿より柔らかさに富んでいます。
バンブーTシャツ 自然で環境にやさしいバンブー素材は急速にファッションの世界に浸透しています。竹の紡ぎ糸から織られた織物は、軽く、色はほとんど半透明で、綿より柔らかさに富んでいます。
この竹が持つ自然な品質は絹のような手触りでありますが、絹とは違って洗濯機で洗濯可能であるこという利点を持っています。
この竹の繊維は、抗アレルギー素材で、吸収性に優れ速乾性があります。そして抗菌であるという自然の恵みを利用しTシャツへの匂いの吸着を防ぎます。また天然繊維の中で特に竹は、織物が発汗を体より先に吸収するという優れた特性を持っています。
竹の織物は夏に涼しく冬に暖かく、クールビズ、ウォームビズを推す環境保護の立場に優しく一年を通じて使用可能です。
竹は天然な繊維の中で最も環境を破壊することなく成長します。植物学上、木ではなく草に分類され、世の中で最も持続可能な資源になりつつあります。竹は一番成長の早い草で、一日で1ヤード(91.44cm)以上成長する事ができます。なぜなら生まれながら抗菌な特性のために殺虫剤を全く必要としないからです。もし十分な雨量がなくても灌漑する必要はありません。その時点で収穫してもまたすぐに他が成長するからです。
私たちのファブリックに使用している竹は中国にある世代にわたって農業を営む家族によって管理、生産されています。
そしてバンブーTシャツは100%生物分解できるので、Tシャツとしての役目が終わった時には地球を肥やす事ができます。
Continental バンブーTシャツ、オーガニックコットンTシャツはOeko-Tex Standard 100, Class 1に必要な検査を満たしています。- Class1は現在制定されている規格の中での最高位です。Oeko-Tex Standardは織物と染料が人への健康と環境に安全であると保証します。 バンブーは地球にとって驚くほど有益な植物で、そのなかでも最も優れているのは天然のオーガニックバンブーです。
(実行委員会)
2009年5月2日土曜日
タイムスケジュール
「ライヴ・アースまつやま2009」スケジュール
10:00
開場
11:30
田中優(トークライブ)
12:00
二階堂和美
13:30
田中優(トークライブ)
14:00
hanauta
MASATO
UA
15:30
田中優(お話櫓)
16:00
DEWACHEN
18:00
閉場
(当日、運営の都合上、多少の時間のずれがあるかと思います。ご了承下さいませ。)
・15時30分の田中優さんの「お話櫓」については、当日、会場内で配布されるパンフレットをご覧下さいませ。 (ライヴ・アースまつやま本部にて)
・タイムスケジュール等の問い合わせはお断りしております。ご了承下さいませ。
・出演者に対するカメラ、録音など、記録される電子機器などの使用は全て禁止行為となっております。 ご協力お願い致します。
ライヴ・アースまつやま2009実行委員会
注意事項など詳しくは、
公式HP内の「イベント情報」をご覧下さい。
10:00
開場
11:30
田中優(トークライブ)
12:00
二階堂和美
13:30
田中優(トークライブ)
14:00
hanauta
MASATO
UA
15:30
田中優(お話櫓)
16:00
DEWACHEN
18:00
閉場
(当日、運営の都合上、多少の時間のずれがあるかと思います。ご了承下さいませ。)
・15時30分の田中優さんの「お話櫓」については、当日、会場内で配布されるパンフレットをご覧下さいませ。 (ライヴ・アースまつやま本部にて)
・タイムスケジュール等の問い合わせはお断りしております。ご了承下さいませ。
・出演者に対するカメラ、録音など、記録される電子機器などの使用は全て禁止行為となっております。 ご協力お願い致します。
ライヴ・アースまつやま2009実行委員会
注意事項など詳しくは、
公式HP内の「イベント情報」をご覧下さい。
登録:
投稿 (Atom)