今年で3年目になりました『愛媛サマーキャンプ』継続します。
・愛媛サマーキャンプとは
夏休みの2ヶ月、東日本大震災(福島第一原発事故)に より、安心した生活に悩み、外で遊ぶことが限られた、東 北・関東の子どもたちと家族が保養できるプロジェクトで す。
保養としては、放射能による内部被ばくデトックスもあ りますが、暮らしの中の日々のストレスからの開放も大切 だと感じています。
保養としては、放射能による内部被ばくデトックスもあ
広範囲から出来るだけ長期間の滞在し 、自然豊かな環境で、イベント等は最小限に、出来るだけ 親子でゆっくりのんびり滞在していただいています。
ライヴ・アースまつやまとしては出来るだけ多くの親子に内部被ばくや震災のストレスから開放され、子どもらしい夏休みを愛媛で送ることをサポートしたいと考えています。
ライヴ・アースまつやま 代表 高岡大輔
ライヴ・アースまつやま 代表 高岡大輔
学校法人松山大学監事 名誉教授 金村毅
○期間 平成26年7月25日より8月31日
※(希望日はご相談下さい)開始日などの設定は目安です。
○場所 愛媛県松山市内鉄砲町
1DKマンション(6部屋+1部屋共有スペース)
※プライベートをお守りするため、住所など詳細はお申し込み時にお伝えいたし
※プライベートをお守りするため、住所など詳細はお申し込み時にお伝えいたし
ます。
○目的 内部被ばくや震災のストレスから開放された夏休みを子ども達が愛媛で送る
一度の参加可能人数 6組(入れ替わり可)
◎ライヴ・アースまつやま側の用意
保養先の提供、水道光熱費、食材の一部、ネット環境など
◎保養親子側の用意
交通費、食費、滞在時の移動費、日用品、その他
(駐車場あります。お車でのお越しも大歓迎です。)
(駐車場あります。お車でのお越しも大歓迎です。)
※子どもだけ、成人男性単身・成人男性のみグループでの参加は不可としております。
【ご寄付のお願い】ライヴ・アースまつやま夏休み保養プロジェクトへご賛同、お心添え、お願い致しします。
○使用目的
保養先の提供、水道光熱費の負担、子どもたちの血液検査、買物や急病時に使用する車両、食材の一部、ネット環境などの費用となります。
* 1口 3000円 (おおよそですが、1泊の滞在宿泊費・水道光熱費とお考え下さい。)
~お振込先銀行口座~
●愛媛銀行 本店営業部(店番001)
普通 口座番号 : 8319443 ライヴ.アースマツヤマ
●ゆうちょ銀行 16150 1296881 ライヴ アースマツヤマ
※振込時、お名前の前に「シエンキン」を記載し、以下連絡先までお名前、連絡先、HP等でのお名前公開の是非など、ご一報いただけると幸いです。
info@liveearth-matsuyama.com
●ゆうちょ銀行 16150 1296881 ライヴ アースマツヤマ
※振込時、お名前の前に「シエンキン」を記載し、以下連絡先までお名前、連絡先、HP等でのお名前公開の是非など、ご一報いただけると幸いです。
info@liveearth-matsuyama.com
0 件のコメント:
コメントを投稿